オバタホーム

トップ > ブログ

オバタホームブログ

現場会で協力会社のスキルアップを

新築住宅の建築では墜落事故が多く発生しており、いつ弊社の現場でも起こるか他人事ではありません。基本はやはり「安全第一」です。弊社でも安全作業を徹底するために、月に1回職長たちに会社に集まって頂き安全教育を行っており、併せて工程の周知、新技術に係る新商品の紹介も行うなど他社との差別化を図っています。

s-DSCF8031

s-DSCF8033

春に一番の楽しみ、今年も「観桜会」は盛況

今年の桜は満開が24日頃だったため、28日の弊社の花見にはギリギリ間に合いませんでしたが、やっぱり「花より団子」とばかりに恒例の「観桜会」が開催されました。
社員の手造りの「観桜会」は居酒屋顔負けの豊富なメニューで、社員はもとより協力会社の皆さんも参加して下さるので、毎年大盛り上がりの楽しい会になっています。今年のメニューも焼き鳥、焼き肉、焼きそば、焼き魚の「焼き四天王」はもちろん、女性社員の自慢のおいしい鍋や男カレー等もあり、一般社員から社長、会長の管理職に至るまで和気藹々と語り、吞み、食べて、盛況な観桜会の夜は更けてゆきました。

s-IMGP6607

s-IMGP6611

柱も養生をしっかりと

弊社の養生は建築中の建物の床面はもちろん、柱にもスポンジ材を設置して柱へのキズ防止を図っています。交換できる部分であれば良いのですが、柱は交換という訳にはいきません。お客様からお預かりして建てさせて頂いている住宅に絶対にキズをつけないように腐心して施工しています。

s-IMGP6490

今年も桜咲く

弊社の花壇には小さいながらも桜の木があり、毎年きれいなピンク色の花をつけます。今年も桜の季節となり可憐な花が風にそよいでいますが、会社のお花見は28日の予定なので当日まで咲いているかどうか心配です。
昨年末、会社の外壁をシンプルな色にリニューアルしたので、桜の花の鮮やかさがより一層際立っているように見えてなりません。

s-IMGP6505

春一番に咲くのはクロッカス

弊社の玄関脇に花壇を整備しており、木や草花が植えられております。先週の一時的な吹雪にはビックリしましたが、今は暖かさも春らしくなってきて、花壇に一番最初に咲いた花がクロッカスでした。クロッカスといえば、小学生の頃に水栽培のセットを買い、下の容器に水を入れその上に球根を置くのですが、花が咲くのを毎日楽しみに待っていた頃を思い出しました。

s-IMGP6192