トップ > ブログ
弊社では社内にウォーターサーバーを設置しています。もちろん、お客様にも提供するのですが、社員の健康のためにも設置しています。
一般に1日の水分補給量は排水量と同等の2.5ℓといわれており、意識しないとなかなか摂れない量のため、購入する「きれいなで美味しい水」で、毎日の水分補給を促しています。
台風などの強風は住宅の屋根を飛ばす危険があり、それを防ぐために従来は専用の「ひねり金物」を使用していましたが、建築資材が日進月歩の現在は、腐食しづらく強度も優れた「タルキック」というビスを使っています。
屋根のタルキと母屋・軒桁・棟木を接合できるように打込み、桁廻りもスッキリなので外断熱の施工も隙間無く張る事が可能となっています。
住宅は地震や台風に耐えられるように造るのですが、必要不可欠な金物として基礎コンクリートと柱を直接繋いで、地震の揺れで柱が土台や梁から抜けるのを防ぐため、ホールダウン金物を使用します。
弊社では頑丈な住宅を造る事で、お客様へ安心・安全をお届けできるものと考えています。
異常気象のせいでしょうか、例年より寒さが厳しく雪の多い年になっています。弊社では一般国道45号のおいらせ町から六戸間の除雪を担当させて頂いており、且つ民間からの除雪依頼にもできる限り対応させて頂いております。
では会社の駐車場の除雪はというとやはり後回しになるのですが、会社脇の歩道は近隣の方々が通行に不便にならないよう優先的に除雪を行っております。