トップ > ブログ
令和2年1月30日に、JR東日本旅客鉄道様より感謝状を頂きました。JR盛岡支社の石田支社長様が弊社においでになり、贈呈式が執り行われました。 これは昨年の台風被害により、JR八戸線が被災した際に、仮復旧に尽力したことを評価して頂いたもので、支社長からの直々の表彰など経験がありません。突貫工事で対応させて頂いた弊社社員の疲れも、吹っ飛んだに違いありません。
弊社では毎月1回以上の頻度で、建築・土木・住宅・営繕について安全パトロールを実施しており、パトロール要員は経営トップの社長以下経営陣が先頭に立って行っています。 パトロールした現場では、できる限り「是正」を検出していますが、いったん事故が発生すると、被災者も協力会社も、弊社社員や会社も大変な事になるので、未然に事故防止に繋がるように、「是正」を発見する厳しい目で見廻っています。
2階の天井下地の施工後には、天井裏のブローイングの下地処理として、ボードを貼る前に気密シートを張っています。 ブローイングは天井裏に断熱材を敷き込むことで、冬の氷点下の寒さや、夏の灼熱の暑さを遮断し、冬は暖かく夏は涼しい理想的な生活環境を作ります。
異常気象のせいでしょうか、例年より寒さが緩い八戸となっています。緩いとはいっても氷点下になっており、鉢植えの花が少ない時期ですが、弊社の玄関にはプリムラジュリアンやビオラがお客様をお迎えしています。 玄関などにきれいな花あると、来社された方が癒される効果もあると思い、日々手を掛け育てています。
弊社では毎年、新年とともに「安全祈願祭」を実施し、今年一年の無事故・無災害を祈念しております。 弊社は常に無事故・無災害に向き合い、本社では安全会議などで社員に対し、また現場では朝礼などで作業員に対し、安全作業について周知し教育しておりますが、さらに神様にお願いすることで、太鼓判を頂いているように感じています。