トップ > ブログ
ゴールデンウイーク明けの5月8日、鉄道工事元請のユニオン建設株式会社様より、昨年度の工事での安全・品質の確保に対して「感謝状」を頂戴しました。 盛岡支社より盛岡支店長の鎌田様が弊社までお出でになり、「いつも安全作業でありがとうございます」と、表彰式の際に労をねぎらって頂きました。担当者たちの安全作業が評価され、誇らしい気持ちになりました。
GWの連休を目前に、今年も青森県建設業協会三八支部が主催する道路清掃ボランティア活動が実施され、弊社も例年通り参加させて頂きました。 参加した3名の職員は天気がぐずつく中でも道路がきれいになるようにと、割り当てられた区間の可燃・不燃のゴミを拾いました。連休中に来八された方々に、八戸の道路はきれいだと言って頂けそうです。
30年以上続いた「平成」は5月1日を以って「令和」となりました。戦争の無い「平成」でしたが、多くの自然災害のあった元号でもありました。 「令和」の意味は、人々が美しい心を寄せ合い、明日への希望に満ち溢れるように、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの事です。令和元年からもまた、変わらぬお引き立てを宜しくお願い申し上げます。
八戸市は昨年より2日遅い4月19日に桜の開花宣言があり、弊社の入り口にある桜はすでに17日には咲いていて、強風に可憐な花弁が耐えている姿は、頑張れと声を掛けたくなります。 毎年恒例のお花見は、会社敷地内で手作りのお花見です。今年は17時からの開会でしたが、若手社員の皆さんも準備から片付けまで活躍し、楽しい懇親会となりました。
野球でも書道でも、どんなことでも基礎は大切だと言いますが、住宅の様な建築物も当然基礎が重要です。基礎の鉄筋は、材料の太さや組み立て時の間隔の寸法が決まっていて、10年間保証の瑕疵担保のための、専門の検査員が現場に来て鉄筋組立後の状態を確認します。 弊社では、良い物を造り良い物をお客様へ提供したいと考えています。