トップ > ブログ
お正月気分の抜けない1月4日、八戸プラザホテル アーバンホールで恒例の「八戸市新年祝賀会」が開催され、今年も市内の多くの企業の方々が参加致しました。 小林市長の挨拶に始まり八戸市商工会会頭、そして御来賓の国会議員と、景気の良い話が続きました。ご挨拶させて頂いた方々には、消費増税の暗い影が微塵も見えず、自治体任せにせずに民間の頑張りで、景気の底上げしようとする意欲が見えました。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中はひとかたならぬご高配を賜り、心より厚く御礼申し上げます。本年も品質管理やCS活動を充実させ、お客さまのご要望に丁寧にお応えして参りますので、変わらぬ御愛顧をお願い申し上げます。
今年は戌年でしたが、「戌」の文字は「滅」に繋がっており、滅び朽ちる事を経て新たな命を育む「分化繁栄」の縁起の良い干支でした。来年は亥年で、猪の肉は万病を防ぐ事から「無病息災」の干支となります。「働き方改革」もいよいよ始まり、過労死の無いハラスメントの無い職場にして、「無病息災」にも繋げていきたいと思っています。 さて、今年もたくさんの方々に「オバタホーム」はお世話になりました。心より厚く御礼申し上げます。そして、来年も引き続きご厚誼賜りますよう、宜しくお願い致します。
一年が経つのはアッという間で、ついこの間忘年会があったと思っていたら、もう年末になっています。という事で、先日弊社の忘年会が、人気店「焼き肉レストラン一心亭」様で盛大に行われました。今年も「家族も一緒にどうぞ」との声掛けに、社員のお子さんたちも大勢参加して、賞品獲得ゲームでも盛り上がり、とても賑やかな忘年会となりました。 こちらのお店は「味・接客・サービス」が大評判で、特に接客などは弊社の目標ともなっているお店でもあります。
11月27日に八戸市商工課様が、八戸市生産カイゼン実践支援事業として『カイゼン活動理解セミナー』を開催され、弊社でも参加させて頂きました。 「カイゼン」とは、日本を代表する世界のトヨタ自動車が実施する、品質管理を含む作業効率の向上、安全まで含めた活動です。今回のイベントは、東日本の各地域へ企業の経営力強化を支援するため開催しており、今回参加させて頂いた事で、その必要性や効果を理解し、お客様へのサービス向上に繋がればと考えております。