トップ > ブログ
今年も桜の時期となりました。桜といえばお花見。花より団子と言いますが、毎年この時期を楽しみにしている社員も多く、28日のお昼頃より準備を始め、夕方より「観桜会」を開きました。 当日は雨天となりましたが社員たちが協力し合い、焼き肉や焼き鳥、焼きそばはもちろん、鶏汁に男カレーなど豊富なメニューで、手造り感の満載の「観桜会」に穏やかな時間が流れていき、若者から年配の社員まで和気藹々と語り合っておりました。
弊社の玄関脇の花壇にはヤマボウシの木が植えられており、秋にはサクランボの兄弟のような実をたわわに実らせています。今年、その隣にお目見えしたのは、春に華やかな紫の花を咲かせるシモクレン(紫木蓮)でした。通常、モクレンといえばこの紫木蓮の事を言い、白い花のモクレンはハクモクレン(白木蓮)と言うようです。弊社には桜の木もありますが、春一番に咲いたのはモクレンでした。
先日、オバタホームが雑誌に掲載された記事を書いたばかりですが、この度、地元の新聞「デーリー東北」様で住宅の特集があり、4月14日付けの記事に弊社の住宅も掲載されました。 弊社の住宅部は元々建築部より枝分かれした形で出発しており、安全管理・品質管理・出来形管理などが基本になっているところが強みで、他の住宅メーカーには無いような管理や対応で「顧客満足度100%」を目指し頑張っています。
この度、オバタホームが「私らしく親子ライフ Nina‘s(ニナーズ)」という雑誌の3月号で、特集記事 『くらしを楽しむ家族のおうち』に掲載されました。この雑誌は、2005年の創刊で10年以上の長い間、読者の 支持を得ており、子供のいる生活を楽しむママのための、ファッション&ライフスタイル誌として隔月で発売 されています。
雑誌に取り上げられて名誉なことですが、それに恥じないような住宅を造り、皆様に喜んで頂けるように 頑張って参りたいと思っています。
弊社では住宅の建築現場に五段の衣装ケースを設置しています。来客用の備品としてスリッパやヘルメット、手袋などを入れ、御施主様がいついらしてもいいように準備しています。また、大工さんなどへの安全指示事項などを記載した作業日報も入れており現場での事故防止にも役立てています。