トップ > ブログ
GWの少し前から、弊社の花壇にある桜の花が開花しました。昨年は、会社の敷地内で賑やかにお花見を行ったのですが、今年は新型コロナの影響で中止です。 会社の親和会では、社員に持ち帰り用のお弁当折りを準備して頂きましたが、味気ないのは仕方ありません。来年こそは楽しいお花見となるように願うばかりです。
弊社の社長は八戸白鷗ライオンズクラブに入会させて頂いておりますが、毎年4月と10月に「世界LIONS Club奉仕デー」の記念事業の一環として、市庁舎前で献血を行っています。 弊社では社長をはじめ、時間が取れる社員が参加させて頂き、自身の健康管理も兼ねて献血を行いました。誰かのための献血は、いずれ「情けは人の為ならず」に繋がる事もあるでしょう。
昨年度末に八戸警察署並びに八戸地区交通安全協会様より、地域の交通安全活動に協力したという事で感謝状を頂戴しました。こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいなのですが。 そして、今年も「春の全国交通安全運動」期間を協力会社共々無事故で乗り切りましたが、これからGWが始まるためまだまだ油断は禁物です。
弊社では毎年3月末に「安全衛生管理計画」を見直して更新し、新年度の安全会議で社員全員に差替え分を配布して更新部分について周知しています。 安全衛生は「これで正解」が無く、継続して向上させていく事が大切だと考えており、その積み重ねが事故や災害を減らすものと考えています。
北国に住む私たちにとって、家の断熱は経済的にも精神的にもとても大切だと考えています。そこで弊社では、壁に繊維系断熱材を使用していますが、グラスウールの繊維の中の空気が断熱・保温効果を上げてくれる、JISA9521で認定された製品です。 防湿用のポリエチレンフィルムを破かないように、中のグラスウールに吸湿させないように丁寧に作業しています。